Philosophy Studio


株式会社プロネーシスは、「人と社会の可能性をもっとひらいていきたい」という想いから生まれた会社です。
 
私たちは、便利さや効率だけを追い求めるのではなく、人と人がつながり、気づきや学びを得られるようなサービスや仕組みをつくっています。
 
日々の暮らしや仕事の中で、ちょっと立ち止まり、自分や世界を見つめ直す時間。テクノロジーと発想力を活かしながら、人にやさしく、社会にひらかれたプロダクトを届けることが、私たちプロネーシスの役割です。
 
これからも「新しい学び」を大切に、誰もが自分らしい未来を描ける世界を目指します。

Works

平家琵琶公演プロジェクト「月と琵琶」
日常に、平家琵琶を。
手の届かない古典芸能としてではなく
日常のなかで平家琵琶の語りを聴く。
「月と琵琶」は新しいスタイルの公演プロジェクトです。
哲学対話SNS「Dialog(ディアログ)」
誰もが「哲学」する時代へ。
質問と回答から対話が生まれる。
ディアログは知識がなくても気軽に哲学的アクティビティを身につけることができるWebサイトです。
※サービスは終了いたしました。

ディアログがテレビで紹介されました!
TOKYO MX放送「ええじゃないか!!」
2023年10月22日(日) 放送

News

2025.7.1
「月と琵琶」公式Webサイトがオープンしました。
https://tsukibiwa.com/
2024.4.1
望月鈴子の詩が
「ARTIS」第28号(戸嶋靖昌記念館)に
掲載されました。
https://biotec1984.co.jp/system/info/20240314
2024.2.1
小林大佑の詩が
「ARTIS」第27号(戸嶋靖昌記念館)に
掲載されました。
https://biotec1984.co.jp/system/info/20240126-2
2023.7.11
bravesoft株式会社のインタビューに掲載されました。
https://www.bravesoft.co.jp/blog/archives/18912 
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Contact

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

〒104-0061
東京都中央区銀座1-12-4
N&E BLD. 7階
株式会社プロネーシス